MENU

【2025年最新版】4月の引っ越し料金相場!安い日・高い日はいつ?

この記事でわかること
  • 4月の引っ越し料金相場
  • 4月の中で料金が安くなる時期
  • 4月の引っ越し料金を安くするコツ
  • 4月に引っ越しをする際の注意点

4月は多くの人が新生活をスタートさせる時期です。そのため、ほかの月と比べて引っ越しをする人も多いです。引っ越し業者にとっても繁忙期となるため、希望日になかなか予約が取れないケースもでてきます。

この記事では、4月の引っ越し料金相場と、引っ越し費用を安くするコツ、4月に引っ越しをする際の注意点などについてまとめています。

4月に引っ越しを予定している人は、ぜひ参考にしてください。

目次

安い引っ越し業者が見つかる一括見積もり査定サイト

引っ越し費用をできるだけ安くしたい場合は、引っ越し業者の一括見積もりサイトを利用するのがおすすめです。複数業者の見積もりをとることで、引越し費用の相場や格安で引っ越しをしてくれる業者を見つけることができます。

おすすめ一括見積もりサイト:引越し侍

引っ越し侍

提携する引っ越し業者が370社以上と、ほかのサイトと比較しても圧倒的に多い一括見積もりサイトです。大手の引っ越し業者だけではなく、地域密着型の中堅・小規模業者とも数多く提携しています。引越し侍ユーザーによる口コミも多数掲載されているため、利用した人の本音をチェックすることができます。

引越するならまずはココ
相見積り取る場合も、引越し侍の見積もりを基準にするのがおすすめ!

4月の引っ越し料金相場

引っ越し料金は定価がないため、引っ越し業者によって大きく異なります。また、荷物量や移動距離によっても大きく変わってきます。

さらに繁忙期と呼ばれる3~4月は、新生活を始める人が多いため、引っ越しの依頼が殺到し、引っ越し料金も高くなりがちです。

通常期と繁忙期の引っ越し料金相場

通常期繁忙期
単身者(荷物少ない)43,000円51,000円
単身者(荷物多い)57,000円74,000円
2人家族74,000円97,000円
3人家族92,000円123,000円
4人家族115,000円155,000円

通常期と繁忙期の引っ越し料金を比較すると、3割程度高くなっていることがわかります。引っ越す人数が多くなるほど、料金の差は顕著になり、4人家族だと40,000円近くも差が出ることもあります。

4月の引っ越し料金が高くなる理由

4月から新年度を迎えるため、入学や入社、転勤などで引っ越す人が多くなります。また、年度内に間に合うように新居が引き渡されるため、3月中に引っ越しを済ませる人が非常に多いです。そのため、引っ越しの依頼が殺到するため、引っ越し業者にとって3~4月は繁忙期となります。

引っ越しの依頼が殺到することで、引っ越し業者に人手不足が発生し、それを解消するために短期アルバイトを雇うことが多くなります。そうすると、その分の人件費がかかるため、引っ越し料金も高くなってしまいます。

また、この時期では引っ越し料金を高く設定しても、依頼する人がたくさんいるため、値上げする業者が増え、料金相場も高くなってしまうのです。

4月の引っ越し料金が安い日は上旬?中旬?下旬?

引っ越し料金を安くしたい場合は、3~4月の繁忙期は避けたほうがいいのですが、そうはいってもなかなかそれ以外の時期に引っ越すのは難しいというのが現実でしょう。では、4月の中ならば、どの時期に引っ越すのが安いのでしょうか。

4月の引っ越しは上旬>中旬>下旬の順に混む

引っ越しシーズンの繁忙期である4月ですが、4月初旬よりは4月中旬以降のほうが料金が安くなります。

その理由は、入社式や入学式が4月前半にあるため、その前までに引っ越しを完了させる人が多いからです。中旬から下旬になると、ほとんどの人が引っ越しを済ませるため、だんだん料金も落ち着いてきます。

公益社団法人の全日本トラック協会では、引越混雑予想カレンダーを公開しています。これを参照することで、どの時期が混雑するのかが予想できます。

2025年4月の引越混雑予想カレンダー

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
  • ■とくに混雑が予想される
  • ■混雑が予想される
  • やや混雑が予想される

引っ越しの日程を柔軟に決められる場合は、4月の中旬から5月のゴールデンウィーク明けのタイミングで行うのがおすすめです。

大手引越し業者では4月の料金が安い日を公開中

全国対応の大手引越し業者では、引っ越し費用が割安になる日程をカレンダー形式で公開しています。このカレンダーをチェックすることで、4月の中でどの日が引っ越し料金が安いのか調べることができます。

引っ越し業者の公式サイトでは、1年分の割引状況が公開されているため、引っ越しの日程が決まったならば、できるだけ早めにチェックしておきましょう。

アーク引越センター

アーク引越センターでは「引っ越しお得日カレンダー」を公開しています。「割引なし」「10%OFF」「20%OFF」「30%OFF」の4段階表示で、どの日が引っ越し料金が安いのか簡単に調べることができます。

サカイ引越センター

サカイ引越センターでは「お得な引越しカレンダー」を公開しています。「通常」「勉強しまっせ!」「赤字覚悟」の3段階表示になっており、安くなりそうな日は赤丸がついているのでひと目でわかるようになっています。

4月の縁起がいい日は引っ越し料金が高い

1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口

引っ越しで縁起がいいとされている日は、大安です。2025年4月の大安は、6、12、18、24、29です。縁起を気にする人はこの日に引っ越しを依頼することが多いため、平日であっても混むことが多いです。

逆に仏滅は縁起が悪いイメージがあるため、引っ越しを避ける人が多いです。そのため、空いている日に引っ越しをしたい人は、あえて仏滅を狙ってみるのもいいかもしれません。

4月の引っ越し料金を格安にするコツ

どうしても高くなりがちな4月の引っ越し費用ですが、できるだけ安くするためにはどうすればいいのでしょうか。そこで4月の引っ越し料金を安く抑えるコツについて紹介します。

4月の引っ越し料金を安くするコツ
  • 4月中旬からGW明けの平日に引っ越す
  • 18時以降か時間指定なしで予約する
  • 荷物量をできるだけ減らす
  • 自治体の給付金を利用する
  • 複数の業者に相見積もりを依頼する

4月の引っ越し料金を安くするコツ①4月中旬からGW明けの平日を選ぶ

引っ越しの日程に融通が効くならば、4月の中旬以降からゴールデンウィーク明けの平日を選ぶと、引っ越し料金が安くなることが多いです。また、引っ越しするには縁起が悪いとされている六曜の「仏滅」や「赤口」を選ぶのも方法の1つです。

4月の中旬から下旬になると、上旬まで続いていた引っ越しシーズンのピークは一段落します。そのため、この時期ならば比較的予約も取りやすく、引っ越し料金もそこまで高くないことが多いです。

4月の引っ越し料金を安くするコツ②18時以降か時間指定なしで予約

引っ越しで人気がある時間帯は午前中です。午前中に引っ越しを済ませれば、その日のうちに荷解きまで終えられるため、予約が殺到しやすくなります。

逆に夕方だと、その日のうちに引っ越しが終わらないことがあるため、それほど予約は入りません。日没の18時以降だと予約が混雑していないため、予約が取りやすくなります。

時間指定をしない「フリー便」だと、さらに安くなることが多いです。引っ越し業者の予約が空いている時間に作業をするため、時間指定をするよりも格安になることがあります。ただし、いつ引っ越しが始まるか当日までわからないため、時間に余裕がない人にはおすすめできません。

4月の引っ越し料金を安くするコツ③荷物量をできるだけ減らす

引っ越し料金は、荷物量が多いほど高くなります。そのため、荷物量をできるだけ減らすことで、引っ越し料金を下げることができます。

たとえば、シーズンオフの衣類などを衣替えのタイミングで手放せば荷物量を大幅に減らすことができます。とくにコートやダウンなどはかさばるため、今後着る予定がなければ、引っ越しのタイミングで手放しましょう。

4月はリサイクルショップで夏服の需要が高まるため、この時期に不要な衣服を売れば、高く売れる可能性があります。

古くなった家電なども、このタイミングで買い替えるのもいいでしょう。4月は新生活キャンペーンが行われているため、通常よりも安く家電が買えることが多いです。

4月の引っ越し料金を安くするコツ④自治体の給付金を利用する

4月になると自治体の新年度予算が決まります。この時期になると、給付金や補助金などの情報が発表されます。

引っ越しに関する給付金情報も4月に公開されることが多いため、利用することができれば引っ越し費用に充てることができます。

ただし給付金の予算には上限があり、申込が上限に達すると終了してしまいます。4月に引っ越す場合は、早い段階で自治体の公式サイトをチェックしておきましょう。

4月の引っ越し料金を安くするコツ⑤複数の業者に相見積もりを依頼する

引っ越し料金を安く抑えるためには、複数の業者に相見積もりをとることが有効です。

複数の引っ越し業者から見積りをとることで、引っ越し料金の相場を知ることができます。また、その中から1番安い引っ越し業者を選ぶことも可能です。

具体的な数字があると値引き交渉などもしやすいため、できるだけ引っ越し料金を安くしたい場合は、必ず相見積もりをとるようにしましょう。

ネット上にある一括見積もりサイトを使えば、無料で簡単に相見積もりをとることができます。

4月に引越しをする際の注意点

4月に引っ越しをする際は、以下の点に注意しましょう。

4月の引っ越しの注意点
  • 引っ越し業者の予約が取りづらい
  • 役所の窓口が混みやすい
  • 家具家電のセールが早めに終わることがある

4月の引っ越しの注意点①引っ越し業者の予約が取りづらい

4月は引っ越し業者にとって繁忙期のため、引っ越しの依頼が殺到します。そのため、自分が引っ越したい日に業者の予約が取れず、引っ越し難民になる人もでてきます。

そのため、引っ越しの日時が決まっているならば、早めに引っ越し業者を探すのがおすすめです。できるだけ早く予約することで確実に希望日に引っ越しができるようになりますし、早く予約をすることで割引が受けられることもあります。

すでに引っ越しの日が近く、なかなか適当な業者が見つからない場合は、一括見積もりサイトを利用してみましょう。

4月の引っ越しの注意点②役所の窓口が混みやすい

年度の変わり目は役所の窓口にも人がたくさんやってくるため、混雑しやすいです。引っ越しをした場合、転入届や転出届、国民健康保険や介護保険などの手続きを役所でしなければなりません。

かなり待つことも予想されるため、対応に時間がかかることが多いです。窓口でいろいろ手続きをする予定がある場合は、時間に余裕を持って動き始めるようにしましょう。

4月の引っ越しの注意点③家具家電のセールが早めに終わることがある

4月から新生活を始める人だと、家具や家電の新年度のセールを利用して、家財を揃えようと考えている人も多いでしょう。

家具家電の新生活セールは3月下旬から4月上旬にかけて開催されることが多いです。人気の商品はすぐになくなってしまうことも多いため、揃えておきたい家具家電がある場合には、早めに購入しておきましょう。

これから新生活を始める人はもちろん、引っ越しを機に家具や家電を新しくしようと思っている人にも新生活セールはおすすめです。普段よりも安く家具家電を揃えられる可能性が高いです。

4月の引っ越しについてのよくある質問

4月の引っ越しについて、よくある質問とその答えをまとめました。

よくある質問
  • 4月の引っ越しはなぜ料金が高い?
  • 4月に引っ越し料金が安い日を見つける方法は?
  • 4月の引っ越し見積もり料金を安くする方法は?
4月の引っ越しはなぜ料金が高い?

3月中に引っ越しできなかった人が4月にずれ込むため、4月のとくに上旬は引っ越しの依頼が殺到し料金が高くなってしまいます。4月中旬から5月のゴールデンウィーク前あたりになると、引っ越し料金も落ち着いてきます。

4月に引っ越し料金が安い日を見つける方法は?

引っ越し料金は各業者によって異なります。サカイ引越センターやアーク引越センターのような大手の引っ越し業者だと料金が安い日をカレンダー形式で公開しているため、それを参考にすることで引っ越し料金が安い日を見つけることができます。また、希望の日に複数の業者に相見積もりをとることで、1番安い業者を簡単に見つけられます。

4月の引っ越し見積もり料金を安くする方法は?

引っ越し料金を安くするためには一括見積もりが有効です。たとえ同じ日時であっても引っ越し業者によって料金が大きく異なります。また複数の業者に相見積もりを取ることで、料金相場も知ることができるため、引っ越し料金を安くしたい人は、ぜひ一括見積もりしてみましょう。

4月の引っ越しについてのまとめ

4月の引っ越しについてまとめました。

4月の引っ越し料金相場
  • 4月は繁忙期なので、ほかの月よりも引っ越し料金が高くなる
  • 4月の引っ越し料金は上旬がもっとも高くなりやすい
  • 大安などの縁起がいい日は引っ越し料金が高くなりやすい
4月の引っ越し料金を安くするコツ
  • 平日を選ぶ
  • 時間指定なしで予約する
  • 荷物量をできるだけ減らす
  • 自治体の給付金を利用する
  • 複数の業者に相見積もりを依頼する
4月の引っ越しの注意点
  • 引っ越し業者の予約が取りづらい
  • 役所の窓口が混みやすい
  • 家具家電のセールが早めに終わることがある

引っ越しの繁忙期である4月は、ほかの月と比較しても見積料金が高くなる傾向にあります。通常期と比べて4割増しになることもあり、できるだけ引っ越し費用を安く抑えるためには、いろいろな工夫が必要になってきます。

この記事では4月の引っ越し費用を安くするコツについてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。引っ越し料金を抑えるためには、一括見積もりサイトを利用するのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次