MENU

不用品買取もしてくれるおすすめ引っ越し業者は?高く買ってもらうコツ

この記事でわかること
  • 引っ越しで出た不用品の処分方法
  • 不用品を処分する際の注意点
  • 不用品の種類別、おすすめの買取業者
  • 不用品をできるだけ高く買い取ってもらうコツ
  • 不用品買取をしているおすすめの引っ越し業者

引っ越しの際、不用品の処分に困ってしまうことがよくあります。

不用品をすべて自分で処分しようとすると手間もお金もかかりますが、引っ越し業者の中には不用品を買い取ってくれたり、引き取ってくれたりするところもあります。

この記事では、引っ越しで出た不用品の処分方法、不用品を処分する際の注意点、不用品をできるだけ高く買い取ってもらうコツについてまとめています。

不用品買取をしているおすすめの引っ越し業者も紹介しているので、これから引っ越しを考えている人はぜひ参考にしてください。

目次

安い引っ越し業者が見つかる一括見積もり査定サイト

引っ越し費用をできるだけ安くしたい場合は、引っ越し業者の一括見積もりサイトを利用するのがおすすめです。複数業者の見積もりをとることで、引越し費用の相場や格安で引っ越しをしてくれる業者を見つけることができます。

おすすめ一括見積もりサイト:引越し侍

引っ越し侍

提携する引っ越し業者が370社以上と、ほかのサイトと比較しても圧倒的に多い一括見積もりサイトです。大手の引っ越し業者だけではなく、地域密着型の中堅・小規模業者とも数多く提携しています。引越し侍ユーザーによる口コミも多数掲載されているため、利用した人の本音をチェックすることができます。

引越するならまずはココ
相見積り取る場合も、引越し侍の見積もりを基準にするのがおすすめ!

引越しの際の不用品の処分方法

引越しの際に出た不用品を処分する方法としては、以下のような方法が考えられます。

不用品の処分方法
  • ゴミとして出す
  • リサイクルショップに持ち込む
  • フリマアプリ・オークションの利用
  • 不用品回収業者に頼む
  • 引っ越し業者に依頼

不用品の処分方法①ゴミとして出す

大型家具や家電などの不用品を処分する方法として、一般的なのはゴミとして出し、自治体の回収サービスを利用することです。

大型家具や家電など大型の不用品は、粗大ゴミとして処分します。

自治体に回収を依頼する場合は、粗大ごみ受付センターへ事前連絡する必要があります。回収を利用するときに必要な処理券はコンビニなどでも購入可能です。回収当日は、処理券を回収物に貼付し、指定された場所に粗大ごみとして出しておきます。

家電リサイクル法で指定されているものは、粗大ごみとして出すことができません。また、自治体によってルールが異なる場合もあるため、あらかじめ確認しておきましょう。

不用品の処分方法②リサイクルショップに持ち込む

不用品の状態がよければリサイクルショップに持ち込んで処分する方法もあります。

リサイクルショップに売却することで、廃棄物として処理する手間と費用も節約することができます。大型の不用品は、ごみとして処分するのも一苦労のため、そうした手間が軽減されるのは、かなりのメリットです。

ただし、汚れ具合や使用感によっては買取を断れるケースもあります。

リサイクルショップによっては出張買取なども行っているため、こちらから商品を持ち込まなくても自宅にいながら不用品を処分することが可能です。

不用品の処分方法③フリマアプリ・オークションの利用

引越しの際の不用品の処分方法として、フリマアプリやネットオークションを利用する方法もあります。

スマホで手軽に利用できますし、まだ使えるアイテムを必要としている人に譲ることができるのも大きな魅力です。人気商品だと、状態がよければ高値で売れることも多く、ゴミとして処分するよりもお得なことが多いです。

雑貨や書籍など、店舗では買取対応してくれないようなアイテムでも、フリマアプリやネットオークションだと問題なく売れることも多いです。

ただし、商品の撮影や梱包、発送などは自分でする必要があります。また、売却が成立するまでに時間がかかることもあるため、急いで処分したい場合にはあまり向いていません。

不用品の処分方法④不用品回収業者に頼む

自分で処理するのに手間がかかるような大型家具や家電といった不用品は、不用品回収業者に頼むのも選択肢の1つです。

自治体の場合と異なり、ゴミの日などに関係なく依頼できるため、もっとも手間がかからない方法といえるでしょう。

基本料金・地域料金などがかかりますが、買取りしてもらえるものがあれば、回収・処分費用から差し引いてくれるところもあります。

ただし、不用品回収業者の中には違法な業者が混ざっていることもあるため、信頼できる業者に依頼するようにしましょう。

不用品の処分方法⑤引っ越し業者に依頼

引越しの際に不用品を処分する方法として、引っ越し業者に依頼する方法もあります。

引っ越し業者がサービスの一環として不用品を買い取ってくれることがあり、まだ使える家具や家電などを引き取ってもらうことができます。引越しと同時に不用品を処分できるため、手間や時間を大幅に節約することが可能です。

引き取り費用は、品目や数量によって異なります。

ただし、すべての引っ越し業者が不用品回収をしているわけではないので、利用する前に事前にホームページなどで確認しておきましょう。

引越し業者と不用品回収業者の違い

引っ越し業者とは、文字通り引越し作業を請け負う業者のことです。

引越し作業をメインの仕事としており、その際に出てしまった不用品を一部の引っ越し業者が回収してくれます。

不用品回収業者とは、不用品の回収を生業としている業者のことです。

そのため、あくまでも不用品の回収や査定などが主な仕事となります。

引っ越し業者のメリット・デメリット

引っ越し業者に不用品回収を依頼した場合、以下のようなメリット・デメリットが考えられます。

メリット
  • 引越しと同時に不用品の処分ができる
  • 引っ越し業者によっては不用品を買い取ってくれる
デメリット
  • 不用品回収のみは受けつけていない
  • すべての引っ越し業者が対応している訳ではない

引っ越し業者に不用品の回収を依頼する大きなメリットは、引越しと不用品の処分が同じ日にまとめてできることです。

大きな場所を取る不用品は、できるだけ早く手放したいものです。引っ越し業者に依頼すれば、保管する手間もなく、引越しと同時に処分することが可能です。

また、引っ越し業者によっては不用品の買取も行ってくれるため、その分を引越しの費用に充てることもできます。

デメリットとしては、不用品回収のみは受けつけていないことが挙げられます。また、すべての引っ越し業者が対応している訳ではないため、自分が引越しを依頼した業者が対応していないケースもあります。

不用品回収業者のメリット・デメリット

不用品の回収を不用品回収業者に依頼した場合のメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット
  • 指定した日時に処分してくれる
  • 自宅まで引き取りに来てくれる
  • 解体作業も対応可能なことが多い
  • 状態がよければ買い取ってくれることも
デメリット
  • 自治体よりも回収費用が高い
  • 中には悪質な業者も

不用品回収業者は、不用品の回収を専門にしているため、スムーズに不用品の処分が行えます。

指定した日時に自宅まで不用品を取りにきてくれるため、こちらがすべき作業を最低限に抑えることが可能です。

ただし、不用品回収業者の中には悪質な業者が混ざっていることもあります。「無料と聞いていたのに高額な料金を請求された」といったトラブルも起こっているため、利用する業者をよく見極めなければなりません。

不用品を処分する際の注意点

不用品の処分方法はいろいろあり、それぞれルールや条件が異なります。

知らずにルールを破ってしまわないよう、不用品を処分する際の注意点について理解しておきましょう。

不用品処分の注意点
  • 回収ルール
  • 回収のタイミング

不用品処分の注意点①不用品の回収ルールを守る

不用品を処分する際は、基本的に自治体の回収ルールを守る必要があります。

とくに「家電リサイクル法」の対象となる家電は、自治体の粗大ごみとして出すことができないので注意が必要です。

また、不用品処分を業者に依頼する際は、回収できる品目に限りがあります。自分が処分したいものが取扱の対象となっているかどうかは事前に確認しておきましょう。

もし引っ越し当日に不用品が回収できないと、新居に搬入する荷物が増えてしまいます。再び回収を依頼する手間もかかるため、必ず事前に確認しておくことが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次