- 引っ越しおまかせパックと通常プランの違い
- 引っ越しおまかせパックの費用相場
- 引っ越しおまかせパックのメリット・デメリット
- 引っ越しおまかせパックを依頼する前にやること
- 大手の引っ越し業者のおまかせパックの紹介
引っ越しは荷造りから荷解き、家財道具の設置から後片付けまで、時間や手間がかかる作業です。
そのため、引っ越し作業のための時間が確保できない人には、引っ越し業者が提供しているおまかせパックがおすすめです。
旧居での荷造りから新居での荷解きまで、すべての引っ越し作業を代行してくれるため、肉体的にも精神的にも楽に引っ越しすることができます。
この記事では引っ越し業者のおまかせパックの料金相場、メリット・デメリット、おまかせパックを依頼する前にやることについてまとめています。
これからおまかせパックを利用する予定の人は、ぜひ参考にしてください。
引っ越しのおまかせパックとは?
引っ越しのおまかせパックとは、基本的な荷物の運搬サービスに加えて、荷物の準備や梱包など、さまざまな作業も代行してくれるサービスのことです。
各引っ越し業者では、さまざまなサービスを提供しており、代行してくれる作業についても業者によって異なります。
では通常の引っ越しプランとおまかせパックではどのような違いがあるのでしょうか。
引っ越しの通常プランとおまかせパックの比較
項目 | 通常プラン | 全部おまかせ |
ダンボールの梱包 | ✕ | 〇 |
家具家電の梱包 | 〇 | 〇 |
荷物の搬出 | 〇 | 〇 |
荷物の輸送 | 〇 | 〇 |
荷物の搬入 | 〇 | 〇 |
家具家電の開梱・設置 | 〇 | 〇 |
小物の荷解き・設置 | × | ○ |
ダンボールの荷解き | ✕ | 〇 |
ダンボールの回収 | × | ○ |
主な違いは上記の通りです。
通常プランではダンボールの梱包・荷解・回収などは行ってくれませんが、全部おまかせパックだと業者が代行してくれます。
自分で荷造りする必要がないため、できるだけ引っ越しの手間を減らしたい人におすすめです。
引っ越しの全部おまかせパックがおすすめな人
引っ越しの全部おまかせパックは以下のような人におすすめです。
- 引っ越しの時間がとれない人
- 高齢者
- ケガや病気の人
- 妊娠中・小さいお子さんがいる人
引っ越しの荷造りは体力的な負担がかかります。そのため、あまり力がない高齢者やケガや病気の人、妊娠中の女性や小さなお子さんがいる人におすすめです。
荷造りの進め方を間違えてしまうと、後になって必要なものが見つからなくなるケースもあります。そのため、しっかり整理して、必要なものを取り出しやすい状態で荷造りすることが大切です。
おまかせパックならば、引っ越しのプロが荷造りしてくれるため、安心して任せることが可能です。
引っ越しの全部おまかせパックの費用相場
梱包料金や開梱料金は部屋数によって算出されます。
引っ越しでの梱包サービスの費用相場
部屋のサイズ | 梱包料金相場 | 開梱料金相場 |
---|---|---|
1R | 10,000円 | 7,000円 |
1K | 30,000円 | 21,000円 |
1LDK/2DK | 50,000円 | 35,000円 |
2LDK | 60,000円 | 42,000円 |
3LDK | 70,000円 | 49,000円 |
4LDK | 80,000円 | 56,000円 |
荷物を梱包するほうが開梱するよりも手間がかかるため、その分、料金も高く設定されています。
これを基準として、引っ越し業者の方針などが加わり、金額が増減します。梱包サービスの料金は部屋数が多いほど高くなる傾向にあることは知っておきましょう。
引っ越しおまかせパックの費用相場
おまかせパックと通常の引っ越しプランの料金相場を比較しました。
通常の引っ越しプラン | おまかせパック | |
---|---|---|
単身者の引っ越し | 40,000~75,000円 | 65,000~90,000円 |
家族での引っ越し | 90,000~160,000円 | 120,000~200,000円 |
おまかせパックで引っ越しをした場合、単身だと65,000~90,000円が料金相場となります。また、家族でおまかせパックを利用した場合の相場は120,000~200,000円です。
通常の引っ越しパックとの差額を考えると、単身では15,000~25,000円、家族では30,000~40,000円ほど違うとわかります。
さまざまな作業を代行してもらうため、通常の引っ越し料金も高くなってしまいます。
引っ越し業者のおまかせパック比較
引っ越し業者の中で、おまかせパックを提供している業者についてまとめました。
- アート引越センター
- サカイ引越センター
- 日本通運
- アーク引越センター
- アリさんマークの引越社
アート引越センター「おまかせパック」

アート引越センターでは、引っ越し作業のすべてを任せることができる「おまかせパック」を提供しています。
いくつかの段階にわかれており、すべて任せられる「フルコース」から作業の半分ほどを代行してくれる「ハーフコース」、通常の引越しプラント同じ「基本コース」が用意されています。
アート引越センターのフルコースは、引っ越し前の荷造りと引越し後の荷解き・後片付けまでをすべて任せることができます。ハーフコースでは引っ越し前の荷造りを任せられますが、荷解きや後片付けなどは自分でしなければなりません。
サカイ引越センター「プレミアムプラン」

サカイ引越センターでは、荷造りから荷解きまでを任せることができる「フルサービスプラン」と、荷解き後の掃除までを任せることができる「プレミアムプラン」が用意されています。
引っ越しに関わるすべての作業を任せることができる上、引越し先の掃除まで行ってくれるため、初日から快適な空間で過ごすことが可能です。
ただし骨董品や美術品、精密機器などは自分で管理運搬する必要があります。基本的にすべての荷物を任せることができますが、中には自分で運搬しなければならないものもあるため、事前によく確認しておきましょう。
日本通運(日通)「フルプラン」

日本通運(日通)でも、小物以外の荷造りから引越し先での荷解き、片付けまでをスタッフが代行してくれる「フルプラン」が用意されています。
梱包用のダンボールの提供され、有料のオプションを利用することでダンボール以外の梱包資材をレンタルすることも可能です。荷物の一時保管や粗大ごみ、リサイクル品の引き取りサービスなどのオプションも用意されています。
もう少し費用を抑えたい場合は、荷造りから引越し先までの搬入を代行してくれる「ハーフプラン」も用意されています。
アーク引越センター「すべてお任せフルフルプラン」

アーク引越センターでは、荷造りから荷解きまでを代行してくれる「すべてお任せフルフルプラン」を提供しています。
小物の荷造りや食器の梱包、引越し先での家具の設置まで、すべてを任せることが可能です。アーク引越センターでは特典として引っ越し用のダンボールが最大50枚まで無料で提供される上、荷物を運ぶためのハンガーボックスを最大5個までレンタルすることができるため、自分で用意するのが面倒という人にもおすすめです。
アリさんマークの引越社「アリさんフルパック」

アリさんマークの引越社では、食器などの小物の荷造りから荷解き、設置までを任せることができる「アリさんフルパック」を提供しています。
作業終了後にはリクエストに応じた10分程度のお手伝いを依頼できます。一度置いた家具の再配置や洗濯機の取り付け、照明の取り付けなど、作業員ができる範囲で何でもお願いできるため、ちょっとした作業を頼みたい人におすすめです。
引っ越しおまかせパックのメリット
引っ越しおまかせパックを依頼することのメリットは以下の通りです。
- 楽に引っ越しができる
- 梱包時間が短縮される
- 片付けが楽
引っ越しおまかせパックのメリット①楽に引っ越しができる
引っ越しおまかせパックならば、引っ越しに関するほとんどの作業を任せることができるため、体力的にも精神的にもとても楽です。
引っ越しの日が迫るにつれて「早く荷造りしなければ……」というプレッシャーに追い詰められるような心配もありません。
忙しい時期に引っ越しをすると、睡眠時間などを削って作業をしなければならないこともありますが、おまかせパックならば、すべてを任せられるため、しっかり休むことができます。
引っ越しおまかせパックのメリット②梱包時間が短縮される
荷物の梱包は、種類によって適切な方法が異なります。正しくない梱包方法だと荷物が破損してしまうこともあります。荷物の梱包は慣れない作業なので、かなり時間がかかることが考えられます。
全部おまかせパックだと、引っ越しのプロが適切な方法で梱包してくれるため、梱包にかかる時間も大幅に短縮することができます。
梱包にかかる時間が短縮できれば、その間にほかの作業が進められるため、引っ越し全体がスムーズにも進むのも大きなメリットです。
引っ越しおまかせパックのメリット③片付けが楽
引っ越しおまかせパックに荷解きまでが含まれている場合、荷解きが終わったダンボールを引っ越し業者が持ち帰ってくれます。
引っ越しの後は部屋中が大量のダンボールに埋まってしまうことがありがちですが、おまかせパックならばそうした心配も不要です。すっきりした部屋で生活がスタートできるため、余裕を持って片づけを行うことができます。
ダンボールのような古紙は、通常の燃えるゴミとは違い、捨てるタイミングも少ないため、場合によってはしばらく家で保管しなければなりません。おまかせパックでダンボールを回収してもらえれば、すぐに部屋がスッキリするのも大きなメリットです。
引っ越しおまかせパックのデメリット
引っ越しおまかせパックを依頼することのデメリットは以下の通りです。
- 引っ越し代が高くなる
- 荷物の中身を見られる
引越しおまかせパックのデメリット①引っ越し代が高くなる
引っ越しおまかせパックは通常の引っ越し料金よりも高くなってしまいます。
荷造りや荷解きといった作業を代行してもらうため、料金が高くなってしまうのは仕方ないことでもあります。引っ越し業者によっては、どの作業まで代行するか取捨選択できるところもあるため、少しでも引っ越し費用を抑えたい場合は、最低限の作業は自分で行うようにしましょう。
引越しおまかせパックのデメリット②荷物の中身を見られる
荷造りや荷解きまでを任せると、ダンボールの中身も引っ越し業者に見られることになります。
どうしても見られたくないようなものがある場合には、中身の見えない袋に入れるなどして、対策を施す必要があります。場合によってはそうした手間を面倒に感じる人もいるかもしれません。
女性の引っ越しで、男性スタッフに中身を見られることに抵抗がある場合には、女性スタッフが対応してくれるレディースプランが用意されている引っ越し業者を選ぶようにしましょう。
引っ越し全部おまかせパックを依頼する前にやること
引越し全部おまかせパックでは荷造りや荷解きなど、荷物の運搬に関する作業をほとんど代行してもらうことができます。
しかし事前にしておいたほうがいいこともあります。
- 家具の配置場所の決定
- 冷蔵庫内の掃除
- 不用品の処分
おまかせパックの事前にやること①家具の配置場所の決定
引っ越しおまかせパックでは、家財道具の荷解きや収納までを行ってくれます。
そのため、引越し先に荷物を運び入れてから「タンスはどこに置きますか?」「この皿はどこに置きますか?」「ベッドの向きはどうしますか?」など、さまざまな指示を仰がれることになります。
あらかじめ配置場所を決めておかないと、作業がスムーズに進まないため、事前にどこに家具を配置するのかよく考えておきましょう。
事前に、紙に配置場所や注意点などを書いておくと引っ越し作業がスムーズに進みます。
おまかせパックの事前にやること②冷蔵庫内の掃除
おまかせパックでは冷蔵庫も運んでもらえますが、中身を空にしておかないと対応してもらえないことがあります。
そのため、事前に食材を処分しておき、冷蔵庫の中身を空にしておきましょう。
また、冷蔵庫の霜などは事前に除去しておく必要があるため、直前になって慌てないように余裕をもって作業を進めておきましょう。霜取りができていないと、運送中に霜が溶け出してしまい、ほかの荷物が濡れてしまう恐れがあります。
おまかせパックの事前にやること③不用品の処分
何を持っていき、何を処分するかは当日までにしっかり決めておきましょう。
引っ越しおまかせパックでは、荷物をすべて梱包してくれますが、不用品かどうかの判断はできないため、いらないものまで引越し先に運んでしまう恐れがあります。その分だけ余計に手間がかかってしまうため、不用品については引っ越しが始まる前にしっかり処分しておきましょう。
粗大ごみなどはあらかじめ処分したほうが運搬する荷物が減るため、引っ越し料金が安くなります。
引っ越しおまかせパックについてのよくある質問
引っ越しおまかせパックについてのよくある質問とその答えをまとめました。
- 引っ越しおまかせパックはどこまでやってくれる?
- 引っ越しおまかせパックで自分で運ばなければならないものは?
- おまかせパックを利用する上での注意点は?
- 引っ越しおまかせパックはどこまでやってくれる?
-
引っ越し業者によってサービス内容が異なりますが、ダンボール梱包を含めた荷造りから引越し先での荷解き・収納までをしてくれるのが一般的です。不要になったダンボールも回収してくれるため、すっきりした部屋で新生活をスタートできます。
- 引っ越しおまかせパックで自分で運ばなければならないものは?
-
金銭類や印鑑などの貴重品は自分で運ぶことが基本です。紛失などのトラブルを防ぐためにもしっかり自分で運ぶようにしましょう。
- おまかせパックを利用する上での注意点は?
-
おまかせパックでは引っ越しの手間がかからないメリットがありますが、通常の引っ越しプランよりも料金が高くなってしまうデメリットがあります。通常のプランよりも数万円高くなることもあるため、料金の差額を踏まえた上で利用するようにしましょう。
引っ越しおまかせパックについてのまとめ
引っ越し業者が提供するおまかせパックについてまとめました。
- 引っ越しが楽ができる
- 梱包時間が短縮される
- 片付けが楽
- 引っ越し代が高くなる
- 荷物の中身を見られる
- 家具の配置場所の決定
- 冷蔵庫内の掃除
- 不用品の処分
引っ越し業者が提供するおまかせパックは、できるだけ引っ越しの手間をかけたくない人におすすめです。
仕事が忙しくてなかなか引っ越しに時間を避けない人や妊娠中や小さいお子さんがいて引っ越し作業が難しい人にとても役立つサービスと言えます。また、重い荷物を運搬するのが難しい人にとってもありがたいサービスです。
ただし引っ越しが楽になる分、料金が割高になってしまうため、できるだけ引っ越し費用を安く済ませようと考えている人には向いていません。また、どこまで引っ越し業者に任せるかを選べるケースもあるため、自分に最適なプランを選ぶようにしましょう。
コメント