民族藝術学会 > 記録

活動記録

2007年度

第23回民族藝術学会大会

announce

※画像をクリックすると大会案内のPDF版をダウンロードできます。


program

※画像をクリックするとプログラムのPDF版をダウンロードできます。

第106回研究例会案内

日時:2007年6月9日(土)午後2時より

場所:大阪市立東洋陶磁美術館 地下講堂

大阪市北区中之島1-1-26 大阪市中央公会堂東側

交通:地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」下車

京阪電車「淀屋橋駅」下車5分

内容:研究発表

「震災による工芸文化の変容について—インド・ラバーリー社会を事例に」上羽陽子(民族芸術学)

「布がつくる社会関係—インド絞り染め布とムスリム職人の民族誌」金谷美和(文化人類学)

連絡先:担当理事 井関和代

大阪芸術大学 TEL:0721-93-3781 内線3419

第56回東京研究例会案内

日時:2007年6月23日(土)午後2時より

場所:遠山記念館および川越蔵の街

遠山記念館 埼玉県比企郡川島町白井675 TEL:049-297-0001

交通:東武東上線「川越駅」東口から

  1)東武バス桶川行「牛ヶ谷戸」下車、徒歩15分

  2)タクシー20分 3000円程度

内容:14時 遠山記念館入口集合

発表「アンデスの染織」山辺寛史(染織)

  「英一蝶筆布晒舞図再考」池田芙美(美術)

15時- 見学 特別観覧「英一蝶筆布晒舞図」特別展「緑の誘惑」

16時- 川越蔵の街見学

17時- 懇親会

連絡先:担当理事 河野元昭 TEL:046-871-6158


※東京研究例会発表希望を受け付けております。奮ってお申し込みください。

申込先:東京事務所 (FAX:03-3366-8788)

第107回研究例会案内

日時:2007年9月8日(土) 午後2時〜4時半

場所:染・清流館 Tel: 075-255-5301 京都市中京区室町通錦小路上ル

交通:市営地下鉄「四条駅」または 阪急電鉄「烏丸駅」下車、室町通りを北へ徒歩5分

内容:

連絡先:担当理事 福本繁樹

大阪芸術大学 Tel: 0721-93-3781 内線2684

第57回東京研究例会案内

日時:2007年9月9日(日)午後2時〜5時

場所:スタジオ・テラ Tel: 03-3366-8788 東京都中野区東中野1-53-11 パークハウス東中野1F

交通:JR総武線「東中野駅」下車 西口改札から徒歩1分

内容:講演会「チベット美術の真髄—チベットの現状紹介とチベット仏教美術」

   ベン・ラクドール博士 (Geshe Ven Lhakdor) チベット美術院院長 (Director, Library Tibet of Works and Archives)

インド・ダラムサーラからチベット美術の第一人者であるベン・ラクドール博士が来日されます。ダライ・ラマ法王日本代表部の格別のご好意により、東京研究例会でお話を伺えることになりました。希少かつ貴重な機会ですので、奮ってご参加ください。なお、出席される方は学会東京事務所まで電話またはFAXにてお知らせくださいますようお願いいたします。場所の都合上、先着順にて定員になりしだい締め切らせていただきます。なにとぞご了承のほどお願い申しあげます。

学会東京事務所 Tel: 03-3366-8788 Fax: 03-3366-8737

連絡先:担当理事 大橋力(上記に同じ)

第108回研究例会案内

日時:2007年11月3日(土)(土・祝) 午後1時30分〜

場所:国立民族学博物館 2F 第3セミナー室

   吹田市千里万博公園 10–1 Tel: 06–6876–2151

交通:大阪モノレール「万博記念公園駅」または「公園東口駅」下車 徒歩15分

内容:特別展「オセアニア大航海展」をめぐって

13:30–14:20「パプアニューギニア、ニューアイルランド島の華人にとっての『伝統文化』とローカリティ」市川哲(文化人類学)

14:30–15:20「オセアニア大航海展から」小林繁樹(民族学)

15:30–      特別展「オセアニア大航海展」見学

連絡先:担当理事 川口幸也 国立民族学博物館  Tel: 06–6876–2151

第58回東京研究例会案内

日時:2007年12月8日(土)午後2時〜5時

場所:早稲田大学 文学学術院 31号館 03教室

   (スロープ脇の階段の下をスロープの下に入る)

   東京都新宿区戸塚町1–104 Tel: 03–3203–4141

交通:東京メトロ東西線「早稲田駅」下車 徒歩5分

内容:研究発表

「ブリューゲルの「麦刈り」とゴッホの「麦を刈る人」—「死神と鎌」再考」伊東一郎(文学)

「ロシア・フォークロアにおける「取替えっこ」モチーフ」山田徹也(ロシア口承文芸)

終了後、懇親会を予定しています。

連絡先:担当理事 伊東一郎 Tel: 03–5286–3723

第109回研究例会案内

日時:2008年3月8日(土) 午後1時30分〜

場所:国立国際美術館・地下1階会議室

   大阪市北区中之島4–2–55 Tel: 06–6447–4680

交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩約10分; JR環状線「福島駅」東西線「新福島駅」より徒歩約10分; 阪神電車「福島駅」より徒歩約10分

内容:研究発表

「現代ナイジェリア、イレ・イフェの造形の伝統—21世紀の真鍮彫刻と木彫」緒方しらべ(芸術学)

「日本刀製作者の系譜と個人的ネットワーク」青木啓将(民族学)

連絡先:担当理事 井関和代 大阪芸術大学 TEL: 07221–93–3781 内線3419


民族藝術学会トップページへこのページの先頭へ


2008年5月17日更新

民族藝術学会

連絡先

このサイトでは、InternetExplorerなど、個別のソフトウェア独自の拡張機能は使用しないよう努めておりますが、万が一そのようなことがございましたら、ご一報ください。

Copyright 2005-8 民族藝術学会 Society for the Ethno-Arts. All rights reserved.